1週間前の記事で、「感情を作る3つの要素」についてお伝えしました。 ■感情を作る3つの要素とは 1.身体の使い方 2.言葉の使い方 3.意識をどこに向けるか でした。 今回お届けするのは、意識をどこに向けるか? 意識=基準と解釈をしまして、 「どこの基準にフォーカスするか?」 という内容。 どこの基準にフォーカスするかで 人生の質は決まるし、変わってきます。 … [Read more...]
感情を作る3つの要素
ちょっと感情のコントロールができていない僕がいるので、今回は「感情」についてです。 突然ですが、「牛肉記念日」って知っていますか? 毎年1月24日に、あのすき焼きの名店「人形町・今半」の全店で牛肉が食べ放題なんです!! ※ちなみに料金は8,000〜10,000円(お店によりけり) 過去に2回行きましたが、しばらく牛肉食べなくていいや(笑) ってくらい、たらふく食べられます♪(笑) そんな「牛肉記念日」の予約を取り忘れていて、気がついた時には全店予約満員だったんですね。。。 → https://www.imahan.com/j-wnew/gyunikukinenbi.html 正直、舐めてました。。。 毎年11月1日から一斉に予約開始なんですが、昨日サイトを見た時は既に満員御礼。 来年は1月24日が … [Read more...]
過去は幻想であり、自由自在に変えられる!
先日、話していた方がとても過去に 囚われていて、もったいないなと思い、 今回は、僕の過去に対する考え方を紹介します。 「過去は幻想であり、自由自在に変えられる!」 これは、川島塾で学んだことでもあり、 ジェームス・スキナー氏のセミナー 「成功の9ステップ」で学んだことでもあります。 自分の中で腑に落ちた内容です。 … [Read more...]
リーダーシップとファーストペンギン
今日はリーダーシップについてのお話です。 「リーダーとは、自分から進んで、先に行く人である。 そして、自分の模範によって、他の人を惹きつけて、 世界をより良い場所にする。」 というのを前回の記事の最後に書きました。 このくだりは、3年前に100万円で受講した セミナーで持ち帰った言葉なのですが、 リーダーとは何か? を考える時に、いつも立ち返る言葉です。 … [Read more...]
ボディランゲージは足し算と引き算
今日は予告していたボディランゲージについてお話します。 シルバーウィーク中に参加した川島塾セミナーでは 毎年恒例の「ボディランゲージ選手権」が開催されました! 今年は昨年と同じテーマだったこともあり、2年連続勝ち抜くことができました。 実はある塾生にもボディランゲージのアドバイスをしたのですが、その塾生の方も見事勝ち抜くことができました! そのアドバイスの内容をシェアしたいと思います。 … [Read more...]