この記事がFacebookでシェアされてたので、思ったこと書きましたよということで、Facebookから転載です。 追加で書き加えたりしてますが。 僕がシェアしたFacebook記事はこちら ▼元記事▼ 学生の「なぜ管理職は給与が高いの?」という疑問に回答した管理職の話。 学生の「なぜ管理職は給与が高いの?」という疑問に回答した管理職の話。ある会社でインターンを実施した時の話だ。 一通りのカリキュラムを終えてもらい、アンケートを取った。そして、そのアンケートの中に、「なんでも疑問があったら書いて下さい」という設問があったのだが、そこに面白い疑問が書いてあった。 「なぜ、管理職は給料が高いのですか? プロ野球チームは監督よりも現場のほうが給料がいいですよね。 ... … [Read more...]
足を動かそう、現場を見に行こう
昨日、友人の現役プロキックボクサーの今野さんが「キックボクシング体験会」を開催していたので、初のキックボクシング体験してきました! ちょいと運動不足気味だったので、1時間半くらいですが、とても良い運動になりました! ※テコンドー15年やってるので格闘技未経験じゃないですが。 Facebookにアップした動画↓ https://www.facebook.com/gentaro.fujita/posts/1031143836943049?notif_t=like 「あ、こりゃ痩せるわ」 というのが正直な感想です。とてもオススメできるもので、痩せたい方、キック体験してみたい方、来週27日もやってるようなので、参加してみてください♪ Facebookイベント→https://www.facebook.com/eve … [Read more...]
朝4時起きの小川社長と一晩共にして感じたこと
僕はよく、自分よりビジネスで結果を出している人のところへ セミナーを受けに行ったりしているが、 【誰と一緒に過ごすかで人生が変わる】 僕が3年連続で参加している川島塾の川島和正塾長も言っていました。 「一緒に旅をすることによって、普段の行動習慣からマインドの部分を感じ取る」 一つのセミナーよりも、一緒に旅行に行った時の方が得られるものは大きい。 … [Read more...]
ビジネスにおける感情と理性の使い分け方
また記事を書けずにいました。 僕個人の近況を書くと、青森県・弘前市にて コールセンター立ち上げを行う関係で、3週連続で弘前へ出張していました。 1週毎に気温が5度ずつ下がっていき、段々行くのが辛くなっていきましたが(笑) というネガティブな感情が出てきてしまうと、仕事のやる気が下がったりしてしまいますよね? だけど、ビジネスでは感情のコントロールは必要です。 今回は、ビジネスにおける感情と理性の使い分けについて少し語りたいと思います。 … [Read more...]
●●塾やコミュニティ選びの基準
最近、よくプロモーションされる●●塾や、 色々なコミュニティがありますが、 僕が参加する時の 塾選び、コミュニティ選びの基準をご紹介します。 ポイントは5つです。 1.塾長、コミュニティリーダーが魅力的か 2.参加者が実績を出しているか 3.参加費以上の価値を得られるか 4.居心地が悪い場所か 5.慣れ合いの場所になっていないか … [Read more...]