お誘いいただいたビブリオバトルに参加し、100人の前で話してきました!
人前で話すことに対しては、あまり普段から緊張しない方だったのですが、
今日は異常な緊張を感じてしまい、考えてた1分プレゼンの台本が全部すっ飛びました!www\(^o^)/オワタ
完全に会場の空気に飲まれた…
僕は決してプレゼンが上手い方ではありません。
1分間しかアピールする時間が無い中で、記録に残すよりも、
如何に”誰かの記憶に残すか”
を考えて、写真の本でプレゼン。
まぁ見事撃沈しました…予選落ち
嗚呼、久々に悔しい…悔しいよ…
頭真っ白になるとはこういうことかと、喋りたいことの半分も話せず終了。
リフレーミングして、頭をピンクか紫色に染める機転が働けばまだ良かったが…\(^o^)/オワタ
やはり、事前準備の大切さを思い知らされる結果。
というか、敗因は、
まだまだ自分の恥じらいを捨てきれなかったことか?
久々に変な汗かいた…
悔しいなり…悔しいなり…
ここに上がる前、本戦に勝ち上がった時用に、
「孫子の兵法」を読んでいました。
「戦いは奇を以って勝つ」
正攻法を「攻」とするなら、
奇襲作戦は「奇」
この本を選んだ時から、ストーリーは作ってあったけど、
しかし、孫子の兵法の一部分だけを抜き取って使うのはダメですね。
しっかり戦略を組み立て、
勝算がある中で戦わなければ意味が無いわ。
勇気じゃなく、ただの無謀になってまう。
まぁ、その無謀を如何に勝算あるとこまで持っていけるか、追求するのは大好きなんですけどね(^^;)
兵法、奥深し。
まだまだ自分の甘さが露呈された一夜。
パブリックスピーキングも、もっと上手くならんとなぁ。
猛省して出直します。
もっと振り切れよう!振り切ろう!
コメントを残す