【人生の攻略本】
どんな分野でも、世界一になるっていうことは容易なことではない。
ただし、世界一という結果には必ず原因がある。
ゲームの世界だけでなく、人生に応用できる事が満載の1冊だ。
過去、今、そしてこれからの人生に役立つことがたくさん詰まっている。
4年前くらいに、あるマイナーゲームで何度か優勝を勝ち取った自分にあって、最近忘れていた、とても大切なことを思い出させてくれたので、ちょっと書き綴ります。
それは、
「徹底的にやること」
そして、
「ガン攻めスタイルを貫く」
ということ。
※ガン攻めとは、牽制勝負や差し合いを拒否し、とにかく前に出ることでプレッシャーを与え、判断ミスを誘発させてリターンを取るスタイル。
私は勝負事では「ガン攻め」スタイルが大好きです。
なんで好きかって?
単純にやっていて楽しいし、見ている人も楽しいし、格好良く気持ちよく攻め込んでいる様は、とてもかっこいいのです。
スポーツでも、格闘技でも、ゲームでも、憧れのプレースタイルは、
「ガン攻め」なんです。
例えば、ボクシングの試合で、選手が逃げ回っている試合と、
接近して殴り合ってる試合では、どっちのが見ていて面白いですかね?(^^)
ちょっと想像してみてください。
たぶん接近して殴り合ってる試合です。
盛り上がる試合を思い出せばわかると思いますが、
攻めてる姿っていうのは人を魅了します。かっこいいんです。
さらに、「攻撃は最大の防御なり」という言葉もある通り、
自分の攻撃をし続ける限り、自分が有利な立場が作り続けられるからです。
「先んずれば人を制す」というラテン語の格言もあります。
(先手を取れば相手を抑えることができるから、何かをする時は人より先にやるのがいいということ。)
そして、実は、一番成長が速いスタイルが、
この「ガン攻めスタイル」なんです!
その理由は・・・
実は「ガン攻め」っていうのは物凄く脆いんですΣ(゚д゚lll)ガーン
理由は簡単。
最初は自分自身が弱いから、攻めパターンが少なく、
ワンパターンな攻めになるのです。
すると、どうなるか・・・
●攻める→対策される→勝てない
相手からすれば「同じ攻撃パターンで突っ込んでくるだけ」だから楽勝〜♪
と、こうなります。
「全然勝てないよー思い通りにいかないわ、つまらん、辞める!」
と、簡単に諦める人をよく見るんですが、ここで諦めちゃいけません。
まだ弱者なのですから、伸びしろは十分あります。
じゃあ、次にやること
●対策をされた→勝てない→対策の対策を立てる
→新しいパターンで攻める→うまくいく→勝てる!
対策の対策を立てることで、自分の中で新しいパターンが構築されます。
そう、失敗を「学び」に変えることができたのです。
その後、対策をされて勝てないのです。
また新しいパターンを構築しなければなりません。
よく言う失敗は誰よりも多くした人が成功するとは、まさにこれだったのだ!
と、今書いてて気づきましたwww
「ガン攻めスタイル」というのは、一番速く失敗する方法であり、
「一番速く成功に近づく方法」でもあります。
「ガン攻めスタイル」を「徹底的にやる」
あらゆる失敗を経験し、失敗を”学習”として対策を練り、打ち勝つ!
これを一番数多く経験した人が、最も強いと信じてやまない。
今何かでつまずいていたら、それは学習のチャンスであり、
成功への近道かもしれません。
さて、明日はどんな新しいパターンで攻めてみようか?
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン