日曜日に「お小遣い稼ぎセミナー2015年版」を開催してきました。
2年前にも同じタイトルのセミナーをやって大変好評だったのと、今回聞きたい人が多そうだったので、開催してきました!
そんなこんなで今日はセミナーネタでお送りします。
「セミナーで大切にしている3つのこと」
さて、何でしょうか?
話し方?
時間配分?
伝える内容?
セミナーで大切にしている3つのこと
結論から言いますと、
1.インプット→アウトプット
2.体験する場所であること
3.参加費の数倍以上の価値を提供する
です。
1つ1つ解説していきますね。
1.インプット→アウトプット
聞いて終わりじゃ意味がない
しっかり行動しないと変化がない。
セミナーは知識を得る場所ではなく、「人生を変える場所」だということです。
2.体験する場所であること
だから、その場で行動させる。
ワークを入れる、”体験”させます。
人は体験してみて初めて腑に落ちる。腑に落ちて、歩を進めることができる。
企業がやるフォーラムやセミナーは一方的に話すだけでとても退屈してしまう。
僕は未だに居眠りしてしまうこともしばしばあります笑。
僕のセミナーの師匠が言っていた大事な教えの1つに
「セミナーは体験させる場所だ」
というのが脳裏に焼き付いているのだ。
そして、実際に自分の人生を変えたなと思うセミナーというのは、大きな体験が必ずありました。
3.参加費の数倍以上の価値を提供する
今回のセミナーではわかりやすいが、行動すれば結果が出るセミナーのことです。
さらに言えば、セミナー中に行動させて、セミナーの間に参加費を回収させるワークをやってしまう。
もうそれだけでセミナー参加費以上の価値を持ち帰ってもらうことができる。
“セミナー中に行動しなかったら、
セミナー後に行動する人は10%もいない”
だからセミナー中に行動させる仕組みを取り入れます。
実際、今回もセミナー中に●万円以上稼ぐ人もいたし、Amazonに商品を出品したら、数時間後には申込が入った!
というメッセージもいただきました。
「いきなり結果が出ましたので報告です!
まず、A8.net経由での楽天カードが発行できた為、
恐らく報酬が発生するかと思われます。
又、Amazonへ出品したマンガの全巻セットへ
早速注文が入った様で出荷依頼のメールが届きました!」
というもの。
一歩、行動した人だからこそ、すぐに反応がある。
知識だけ教える、伝えるセミナーもあるけれど、僕自身がセミナー聞いた後に何も行動しない人なので、自分と同じような人を生み出さないためにも、行動させる仕組みを取り入れるようにしている。
たくさんの価値を持ち帰ってもらいたいと思ってます。
いかがでしたか? まとめると、
「セミナーで大切にしている3つのこと」
1.インプット→アウトプット
2.体験する場所であること
3.参加費の数倍以上の価値を提供する
でした!
今回はバックエンドセールスは何もしませんでしたが、お客様満足度を高める上でも、とても大切なことです。
自分が行動してみて感じたことは、とても感情を揺さぶり、その興奮を人は忘れません。
ただのセミナーへ行ったというカレンダーの記録よりも感情を揺さぶる記憶に残しましょう。
もう早くも1年の終わりの師走、セミナーだけじゃなく、感情を揺さぶる記憶に残る2015年を過ごしましょう♪(^^)
※上の写真はセミナー後の打ち上げ風景です。