久々にセミナー開催したので、その準備に追われて、メルマガ書くのをサボってしまいました。
さて、セミナーを開催したこともあり、今回はセミナーに関する話しを書きます。
統計的な話しですが、
セミナーに参加してから行動する人は、
およそ10%と言われています。
さらにその内で結果を出す人は、
10%と言われています。
しかし、なぜそんなに少ないのか?
セミナーに参加してから行動する人の割合は、
セミナー参加者の内の10%と言われています。
大切なお金を払ってセミナーを受けたのに、
なぜ皆さん行動しないのか?
自分自身が以前そうだったことも踏まえて
ちょっと考察してみました。
セミナー参加後に行動できない理由
1.やる必要がない
2.時間が足りない
3.何から手をつけて良いかわからない
主に、以上3つの理由が挙げられます。
それぞれ解説していきます。
1.やる必要がない
そもそも学んだことをやる必要がない人たち。
例えば、ビジネス系のセミナーで言えば、 サラリーマンの人が副業で何か行動するかというと毎月固定給が入ってくるため、行動する必要がない。
個人事業主とか経営者の人とかは、自分が行動しないと収入が入ってこないので、行動しないと生きていけない。
だから、行動できる。
人間追い詰められないと、行動できない人が多いものなので、強制的な合宿やスクール的な
ところに入ったらいいと思います。
でも、そもそもやる必要ないなら、もっと遊んでもいいかなとも思います。
2.時間が足りない
「忙しくて時間が作れないんです。」
っていう人もよく見かけますが、時間なんて本気で作ろうと思えば作れます。
・仕事が忙しい→上司に相談か、転職する
・職場の飲み会→付き合い悪いキャラ確立
・恋人や友人 →会う時間を減らしましょう
・食事の時間 →ランチタイムで作業
・疲れてる →疲れる前の朝に作業
上記は一例ですが、やらないことを増やすことから始めることです。
あと、時間作れないって言ってるのは、「やりたくない」言い訳です。
他にやりたいことがあったら、人は何を置いても優先してしまうものです。
もし、上記のように時間を作れることができないのであれば、
1でも書いた、そもそもやる必要ないのでは?
というところに戻った方がいいでしょう。
3.何から手をつけて良いかわからない
つべこべ言わずにやってみろ
ググれカス
講師に聞く or 既に行動してる人に聞く
もうこの3つしか答えは無いのだから、また1に戻った方がいいでしょう。
たぶん、やる必要がない!
と、セミナー開催しながらも、参加者の10%ほどしか行動しないんだよなぁという統計的な話しが浮かんじゃったので、あえて書きました。
以前の自分が行動できない人だったので、自己考察も兼ねてです。
とはいえ、私のセミナー受けた人は、半分以上の方は、既に自身でビジネスをされていたので何も心配はしていません。
ただ、まだ行動できずにいる人は、だいたい上記の3つの理由から動けずにいるので、
最近自分の進捗状況がいまいち!!
という方も、この3つをまずはチェックです。
1.やる必要がない
2.時間が足りない
3.何から手をつけて良いかわからない
ちなみに、健康状態が悪いと、全ての状態が悪くなるので、健康状態が悪い時は無理しない方がいいです。
寿命縮めてでも、やる必要があることなのか?
よく見極めてください。
あと、最後に行動している人の最大の特徴は、
セミナー受講後、24時間以内に
ベイビーステップを踏み出しています。
脳の忘却曲線の関係もありますが、
ベイビーステップが踏み出せるか否かで
行動の継続率が大きく変わります。
まずは小さな一歩でも踏み出しませんか?
(1日1回パソコンを開くでもOKです。笑)