何かを変える時の考え方として、
これから先、半年後、1年、3年、5年と、同じ生活を繰り返した先の事を思い描いてみたらいい。
その人生がいいなぁって思えれば、今のままで生活していったらいいと思う。
でも、何か違う…
望んでるものじゃない…
って違和感や不快感を感じるんだったら、時間の使い方を変えないといけない時だって。
そう思えた時が、成長できる瞬間。
さぁ、新しい一歩を踏み出そうよ
何かいい事があるのを待つ?
何かいい事があるのは、
そのいい事があるのを引き寄せるための行動をした人だけだよ?
偶然にいい事なんて起こらない。
あるのは自分が引き寄せる必然だけ。
新しい一歩を踏み出すのが怖い?
怖かったら、
背中を無理矢理押してくれたり、
腕を引っ張り上げたりしてくれる
人のところに行ったらいい。
まずはそういう人と仲良くなる努力からしてみたらいい。
あとは、勝手に引っ張ってってくれるから、頑張って食らいつく。
だから、とりあえず、
まず飛び込む。
そして、試す。試着をする。
女性は試着得意だよね?
得意っつーか、躊躇いあんまないよね?
羨ましいわー男性は試着苦手なんだから。
まずは、一回いいなぁと思ったら、
試しに飛び込んでみたらいい。
そして違ったら、戻ってきたらいいじゃない。
グダグダ言ってないで行ってらっしゃい!
Good Luck!\(^o^)/
コメントを残す