昨日、友人の現役プロキックボクサーの今野さんが「キックボクシング体験会」を開催していたので、初のキックボクシング体験してきました!
ちょいと運動不足気味だったので、1時間半くらいですが、とても良い運動になりました!
※テコンドー15年やってるので格闘技未経験じゃないですが。
Facebookにアップした動画↓
https://www.facebook.com/gentaro.fujita/posts/1031143836943049?notif_t=like
「あ、こりゃ痩せるわ」
というのが正直な感想です。とてもオススメできるもので、痩せたい方、キック体験してみたい方、来週27日もやってるようなので、参加してみてください♪
Facebookイベント→https://www.facebook.com/events/1033257220050100/
・・
・
これじゃタダの日記でなってしまうので、格闘技の話はここまでにしまして。
このプロキックボクサーの今野さんの今後のビジネス展開を超片手間ではありますが、コメントしたりしてます。
(フィーをいただいてるわけでは無いので友達コメント感覚です)
んで今回、実際に現場に行ってみたわけです。
この体験会しかり、会場周辺事情を見てきました。
ただイベントに参加するだけでなく、今後の集客という観点で見てみる。
色々思うことがあったので、詳細を書いていこうと思います。
プロキックボクサーの今野さんが「営業マン向けのプログラム」提供するというので、今回のキック体験会場の近くを歩いてみてました。
すると、某外資系生保の営業所があるじゃないですか!
しかも僕が確認するだけでも2つも!
5分も歩いてないんですが、アプローチ先が見つかりました。
※まぁただ単に朝に行ってみたいカフェがあったので、そこに向かう途中で見つけただけなんですが。
行きたかったカフェはこちら↓
グッドモーニングカフェ 神田錦町
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13166088/
何が言いたいかというと、
「足を動かしてリサーチをしよう!」
ということです。
頭の中や、オンラインの情報だけでなく、オフラインの情報も取りに行こうよという話。
机上の空論を僕自身もよく考えがちなんですが、それはあくまで仮説。
仮説を立てたら、その後は実行実行。
そして間違ってたら改善改善。
このサイクルを早くやってフル回転させる。
実際に現場に行ってみると、色々見つかるものです。
僕が引きこもりの廃人ゲーマーだった20代前半の時に、やっていた土日の過ごし方なんだが、こういうことをやっていました。
●ファッションセンスが無いでやったこと
→週に1回必ず新宿の丸井や伊勢丹に行く。
当時は新宿が最寄りの沿線からは最も行きやすい、何でも揃う街だったので、よく行ってました。
家→新宿→家→自部屋でネトゲの黄金ルーティーン
買わなくてもいいから、服の素材を見たり触ったり、自分に何が合うか合わないかをよく確認してました。
センスを磨くには量をこなすのが一番。
まずは大量インプットするしかないです。
●企画部門で何がECサイトで売れそうか知りたい
→週に1回家電量販店のフロアを全部見て回る
僕が新卒で最初にやってた仕事は、企画部門で自社ECサイト向けに何が売れるかを考えて提携先と法人連携したり、会員向けの販売促進キャンペーンを企画したりです。
自社ECサイトで、白物家電が売れ筋だったので、何が売れてるのかAmazon、楽天見てもいいけど、実際に商品の売り場に見に行ったほうがいい。
POPのキャッチコピーも学べるし、どんな年代の人が買ってるかも見れるし、最新のトレンドも見ることができる。
実際に欲しくなるか?というお客様目線も身につく。
こうやって大量インプットを続けてると、感覚的に
「この商品はうちのECサイトだと、100万円くらい売れるな」
っていう商品の目利きができるようになってきます。
「家電量販店によくそんなに通えるな…」
と言われたりもしましたが、単純にオタクなんで、家電見るの大好きだったので、もはや趣味の領域でした。笑
これらは一朝一夕で身につくものではないけれど、自分が趣味とする領域にしてしまえば、楽しんでやれるので、休日の楽しみにもなりますよ♪
ということで、頭が煮詰まったりしたら、足を動かして視点を変えて見てみると、新しい世界が広がると同時に、ビジネスの成長や自身の知恵蓄積に繋がります。
では、良い休日を!