自分では大したこと無いと思ってることが、
他の人から見れば、実はそれが一番の強みだったりする。
特に、今年学んだセミナーノウハウを繰り返し講義してみて、
その人の強みがそのままコンテンツ・商品になるんだってことに気づけたこと。
そして、それを形にして提供できるようになったのは、
本当に強いなと感じる部分。
自分が得意なのは、
・話す相手の話に耳を傾け、興味を持って聞き、それを順序立てて、まとめ上げること。
・マニュアルを一ページ目から最後のページまでを全部見て、全て一度試して、隅々まで使い方をマスターするところ。
・何かわからないことがある人に対して、自分が知らないことだったとしても、それを調べ上げ、理解し、相手に分かりやすく説明できるレベルまで習得し、相手に提供すること。
そして、それを全て自分の知識・経験として、吸収すること。
これらのやることは、全く苦じゃなく、小学生の頃から当たり前にやってきたこと。
当たり前にやってきたから、みんなも出来て当たり前だと思ってた。
やらないのは、ただ面倒臭くてやらないだけだと。
子供の頃にやらなくても、大人になったらやることだろう。
って、本気でそう思ってた。
けど、実際は、やらない人の数々。
なんだ、ここにチャンスはあるじゃん!って。
と、今日、「執事」という役割で呼ばれてみて、
ハッとした瞬間であった( ゚д゚)ハッ!
でも、とてもしっくり来る表現。
嫌な感じも一切感じない。
自分よりも猪突猛進に突っ走ってくれる、
行動してくれる、
コンテンツホルダーはたくさんいる。
でも、その中で、それを形に出来ない人もたくさんいる。
「自分のことはよく見えないけど、他人のことはよく見える。」から。
その持ってるモノを、形にするサポートをすることによって、
この一年先の未来が明るいものとなりそうだ。
うん、やっと、
「これだ!」
っていう、自分の得意で、好きなことが見えてきた。
あとは、やるだけ!!!≡≡┏( ^o^)┛