クロスフィットの成果か?
ジャンプ力と、カラダのキレが戻ってきました。
ふと、今はやることいっぱいあるのに、
「なんでテコンドーを13年も続けてるのかなー?」
と、自問自答し始めた自分がいたので、見つめ直してみました。
見つめ直して出た結論…
始めた当初の記憶が蘇りました。
初心忘るべからずですね…
さてそれは、
「一撃必殺の蹴りを繰り出せるようになること!」
と、ただの危ない人じゃないか
…Σ(・□・;)
…背景を記すと、理由は2つある。
◆1.華麗な蹴りへの憧れ
美しいものが好きなんです、
高い位置を蹴りたかった。
綺麗な飛び蹴りに憧れてた。
だからか、空手やキックボクシングは選択肢に入っていなかった。
◆2.いざという時に備える。
当時、うちの中学校が荒れてた影響だと思います(笑)
喧嘩多発地帯だったわけで、まぁ巻き込まれることは少なかったですが、
単純に暴力に屈するのは嫌だったので、
「強くなりたい!」という想いがあったわけです。
現代社会で暴力というのは、一発逮捕なわけですが、
そもそも実際の現場で生き残る術が無いと、襲われて御陀仏なわけで。
1、2年後に世界一周旅行で危険な土地にも行くかもしれないので、
僕はふつーに生きてるよりもリスク高いわけですし、おすし。
今年、テコンドーを再開したのも、
クロスフィットトレーニングを開始したのも、
「いざという時に備えるため」
と、
「屈強な輩を狙って襲ってくる可能性は低い」
ということ。
狙うなら弱い奴を狙うのがセオリーなのでね。
そして、副次的な効果として、
身体が鍛えられてくると、
「自信が付いてくる」
自信が付くと、色々な新しいチャレンジ、
次のアクションがしやすいというのが実体験です。
まぁこれくらいは大丈夫だろう!
という自分の守備範囲、制限が拡大する!
結果として、今年のバンジーやスカイダイブに繋がっているのだろう(笑)
以上、ただの危ない人じゃないぞ!アピールでしたm(__)m