【ビジモ大学第2期 安藤美冬さん】
「無名の個人が強みをみつけて輝く方法」というテーマでお話を聞きました。
結構厳しく刺さる言葉を発していたのが印象的。
でも、それは自分の経験から来ているものだから、生やさしい言葉を掛けても何も意味が無いからだろう。
会社員であると、個人が出る杭になると打たれることは自分でも経験した。
だって、企業側からしたら、「こいつ何考えるかわかんねー、コントロールできねー」ってなるからだと思う。
でも、そんな反対を押し切って、
”情熱で続ける!”
会社は阻んでくるもの。
だけど、それをぶっ壊して突き進まない限り、何も変わらない。
自分も変わらないし、周囲も変わっていかない。
周囲も変わらないし、自分も変わらない。
人に期待はしない。その人の価値観は変わらない。
自分の価値観を変えようと、小さな一歩でもその価値観、
世界観の外側に出ること、小さな一歩一歩が、より遠くまで行く手段だ。
そういう人たちが増えていかない限り、社会は変わっていかない。
だから、自分はこれから様々な活動を続けていく。
そう再確認できた日。
たった一度きりの人生
「今日は死ぬのにもってこいの日だ」
(ネイティブ・アメリカンの死生観)
そう言い続けられる人生にしていきたいし、
そんな社会で生きていきたい。
p.s.テキストである、著書を入手するのが遅れたため、これから本を読みたいと思います・・・
victorias secret online coupon…
Might head to Great Falls Friday afternoon just to use up Victoria’s Secret coupons.. It’d be a shame to see them go to waste.. #SoMany…